こちらも参考にどうぞセガサターンエミュ動作確認wiki
ソフト毎に必要な設定を挙げてみました。
デフォルト設定から変更する項目です。
- バイオハザード
SH2 DMA Real TransferをON
- ルナ シルバースターストーリー (ムービー)
SH2 Write BufferをOFF
- ダークセイバー (ムービー)
SH2 Write BufferをOFF
- わくわく7
Sound ThreadをOFF
SH2 Write BufferをOFF
- デイトナUSA サーキットエディション
VDP1 Draw ThreadをON
VDP1 Draw SyncをON
- サンダーホークII
SH2 DMA Real TransferをON
- 怪盗セイント・テール
Bus WaitをOFF
SH2 DMA Real TransferをON
- アサルトリグス
SH2 Write BufferをOFF
- 新世紀エヴァンゲリオン 2nd Impression (ムービー)
VDP2 RAM Write TimingをOFF
- 街
1Block Clockを40
SH2 DMA Real TransferをON
- プリンセスメーカー2
1Block Clockを10
- ギャルジャン
SH2 DMA Real TransferをON
- BLOOD FACTORY
Check SlaveSH2 Idle LoopをOFF
New SH2 TimingをOFF
SCU DMA Real TransferをON
- DEEP FEAR
SH2 DMA Real TransferをON
- ぎゅわんぶらあ自己中心派
SH2 Write BufferをOFF
- ザ・キング・オブ・ファイターズ'96
1MBytes RAM Cartridgeを選択
- セガラリー・チャンピオンシップ プラス
VDP1 Draw ThreadをON
VDP1 Draw SyncをON
- タイトーチェイスH.Q. プラス S.C.I.
CD Track/IndexをON
- プリクラ大作戦
CD Track/IndexをON
上記以外で動作が怪しいソフトは以下の設定を変更してみてください。
- 動作が怪しい場合
1. SH2 Write BufferをOFFにする
2. CD Task Numbersを下げる
3. Bus WaitをOFFにする
4. SH2 CacheをOFFにする
5. 1Block Clockを下げる
6. WorkRAMH Read Waitを変更する
7. WorkRAMH Write Waitを変更する
8. SlaveSH2 Speedを下げる
1Block Clockを10くらいとかなり小さくしても動かない場合はSlaveSH2 Speedを下げてみてください。
SlaveSH2 Speedを60%くらいに下げると1Block Clockはそれほど下げなくても動く場合があります。
戻る